9/26(木)9時、12時半、16時から 手織り交流会 手織り工房 kana リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 30, 2024 毎月最終木曜日は手織り交流会です。皆さんでランチョンマットを織ってそのあとそれを使ってお茶会をします。 朝の部9:00~12:00(満席) 昼の部12:30~15:30(満席) 夜の部16:00~19:00(残3)こちらからのご予約問合せお待ちいたしております。〒131-0045東京都墨田区押上3-10-9押上文庫内手織り工房~kana~ TEL : 080-5450-2396 E-mail: teorikana@gmail.com リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
8/9(金)19時半から「楽の世」のお酒を楽しむ会 7月 07, 2024 愛知県江南市の「楽の世」の村瀬さんをお迎えいたしまして 楽しむ会を去年に続きまして開催いたします。 旨口のお酒として他の類を見ないお酒として 毎年固定ファンが増えております。 お酒の良さはもちろんですが、 村瀬さんの人柄の良さも味わいにいらしてください。 (特に鉄道ファンの方の参加募集しております((笑) 参加表明お待ちいたしております。 (前日、当日キャンセルはお代全額いただきます。) 8/9(金)19時半から 会費 8,000円(お酒。食事代) 〒131-0045 東京都墨田区押上3-10-9 押上文庫 (申込) 080-5175-4057(竹下) oshiagebunco@gmail.com(押上文庫) 続きを読む
2024年10月5日(土)17時開演(16時半開場) 筒井一貴コンサート 8月 30, 2024 2024年10月5日(日)17時開演(16時半開場) 押上文庫(押上駅徒歩7分) 8000円/懇親会付 4000円/演奏のみ (要予約、キャンセルは懇親会準備の都合上3日前まで) 演 奏 : 筒井一貴 予約・問合せ:03-3617−7471(押上文庫) 08051754057(竹下) bergheil69@me.com(筒井) mail oshiageb unco@gmail.com (押上文庫) 1959年製ハンブルク・スタインウェイを使った演奏イベントです。場所はスカイツリーの下、下町押上の「押上文庫」です。 ここのスタインウェイO-180はオーナー氏の所有。氏は歌やピアノの仕事から日本酒と器の仕事への華麗なる転職を果たし、和洋問わずさまざまな文化に通じる大変な文化人。その広く深いこだわりの果てにw入手した恐ろしくポテンシャルの高いスタインウェイ、古い楽器の奥深い不思議さを伝えるのにふさわしい名器です! 押上の地は「墨東(=隅田川のちょっと東ですネ)」という、江戸明治の昔から文化人が隠れ忍び集い愛した土地。21世紀の1/4が終わろうとしている現代ですが、この地の文化の集結地&発信地たる押上文庫から、コンサートホールでは味わえない、気軽で親密な空気をお届けします。 押上文庫:https://oshiagebunco.jimdosite.com 古典鍵盤楽器つれづれ草紙:https://bergheil.air-nifty.com/blog/ 会場、 会費 7,000円((落語会+懇親会(料理、飲物込)) 落語会のみ(2,000円) 懇親会のみ(5,500円)20時から 会場、お申込み 酒と器 押上文庫 131-0045 東京都墨田区押上3-10-9 携帯08051754057(竹下) mail oshiageb unco@gmail.com 押上文庫ホームページ Home | Oshiagebunco (jimdosite.com) 続きを読む
1/26(日)15時から 新春浅草歌舞伎観劇ツアー&懇親会 12月 04, 2024 新年恒例になってまいりました 「浅草歌舞伎」を観に行きます。 今回よりメンバーがガラッと変わり雰囲気も変わります。 そこも楽しみに皆様で観に行きましょう。 観劇後押上文庫に移動しまして皆さんで飲みましょう。 浅草公会堂での歌舞伎鑑賞は15時から 演目は新年らしく曽我の兄弟と静御前が 春の七草にまつわる所作を見せる「春調娘七草」 「尼崎閑居の段((絵本太功記(えほんたいこうき))」は 武智(明智)光秀が本能寺の変から山崎(天王山)の戦で 真柴久吉(豊臣秀吉)に滅ぼされるまでを描いた大作。 「棒しばり」は狂言に元を取った 太郎冠者と次郎冠者の楽しいやり取りをご覧いただきます。 皆さんで新年から歌舞伎へ行きましょう。 参加表明お待ちいたしております。 会費15、500円 チケット代(一等席)9,500円+6,000円 (食事、飲物付) チケット購入後のキャンセルは全額頂戴いたします。 お申込み 酒と器 押上文庫 131-0045 東京都墨田区押上3-10-9 携帯08051754057(竹下) mail oshiageb unco@gmail.com 押上文庫ホームページ Home | Oshiagebunco (jimdosite.com) 続きを読む
コメント
コメントを投稿